プログレス長崎 11月研修会開催

プログレス長崎では本年度5回目の高度整備技術講座を11月1日(土)~11月2日(日)に開催しました。
今回は遠路 青森県から全国的にも著名な「須藤ジャイアント商会」の須藤社長に講師として来ていただきました。
須藤社長は整備業務のプロフェッショナルとして「モットー」が「ひと手間を惜しまない」整備士=車の“医師”であるという信念
のもと、国家一級整備士として工場を運営されております。

主な略歴は
・2006年 国家一級自動車整備士資格取得。
・2007年、東北地区の自動車整備技術者団体 「メカトロクラブみちのく」 に加盟。
・2018年(平成30年)、「青森県卓越技能者表彰」を自動車整備士として県内初めて受賞。
・2025年、全国自動車整備業界の「整備事業者アワード 2025」イノベーション領域・「専門性強化賞」を受賞。

今回の講座は会員以外の方も多数受講され「故障診断の有償化とオシロスコープの活用」の演題で2日間、「ひと手間を惜しまない」
診断技術を詳細に指導してくださり受講生にとり、またとない機会となりました。(弊社から3名参加)